【新築住宅】広谷北分譲地の状況04【建売住宅】

2020/04/18不動産,売物件

大事な基礎工事の前半部分、ベースコンクリートを作っていきます。

スラブへのコンクリート打設

コンクリートの運搬

JIS規格の工場で出荷された生コンクリートも、現場に搬入するまでに距離が遠く、渋滞につかまったりしたら、工場出荷の品質は担保出来ません。

幸い、近くの業者さんからの手配ですので、コンクリートミキサー車が生コン工場を出発し、90分以内には打ち終わるという作業工程を組み打設していきます。

ジャンカ防止

コンクリートはしっかりと鉄筋と密着し、かぶり厚さが確保されて初めて設計した強度が出ます。複雑に組まれた鉄筋の間にもコンクリートが回り込み、骨材の隙間をモルタルが埋めて「ジャンカ」と呼ばれる雑で荒い表面にならないよう、綺麗に仕上げなければなりません。

この時に使われる道具が「バイブレーター」と呼ばれて、電気で小さな振動を起こし、コンクリートに先端を突っ込んで撹拌します。

きれいに均す

トンボと呼ばれるT字型の道具で、ざっくりと平らに均し、最終仕上げとして「木ごて」できれいに均して耐圧盤の完成です。

スラブへのコンクリート打設が完了しました

間仕切りの壁が出来る位置に、立上げ部分の鉄筋だけが出ている状態で、また型枠位置を墨出しし、次のステップで立上げ部分の型枠組を行っていきます。

立上がりのコンクリート打設は養生期間を取って、天気との相談ですので、4/21以降になりそうです。

工事の続きはコチラ

工事の記事の一覧はコチラ

https://nishimotojisyo.com/blog/tag/%e5%ba%83%e8%b0%b7%e5%8c%97%e5%88%86%e8%ad%b2%e5%9c%b0%e5%b7%a5%e4%ba%8b/

購入される方を募集しております

募集内容はコチラから↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

[売買]府中市広谷町の新築住宅【広谷北分譲地A】販売します